ホーム
研究所理念
お問い合わせ
会計士によるIPO支援小ネタ集
会計士の独立指南
士業の独立 -インボイス制度への対応
士業の独立 -開業届
士業の独立 -社会保険
士業の独立 -源泉徴収
当センターについて
お問い合わせ
ホーム
会計士によるIPO支援小ネタ集
会計士の独立指南
当センターについて
お問い合わせ
K企業経営研究センター
サイトマップ
ホーム
研究所理念
お問い合わせ
会計士によるIPO支援小ネタ集
IPO -資本政策のきほん
IPO -資産管理会社の使い方
IPO -当社は上場すべきか?
IPO -ストックオプション
IPO -自社の株式を買ってもらうということ
IPO -上場プレイヤー
IPO -監査法人の選定
IPO -主幹事証券会社の選定
IPO -社外役員
IPO -監査等委員会で上場
IPO -上場のための中期経営計画
IPO -上場申請書類
IPO -引受審査に係る個別資料
IPO -Ⅰの部七変化
IPO -上場日当日のスケジュール
IPO -どの市場を選択するか
IPO -証券会社審査への対応
IPO -証券取引所による審査
IPO -管理体制の整備
IPO -会社法の守り方
IPO -上場直後の株価はどうやって決まるのか
IPO -上場準備期間中の株価算定
会計士の独立指南
士業の独立 -インボイス制度への対応
士業の独立 -開業届
士業の独立 -社会保険
士業の独立 -源泉徴収
当センターについて
お問い合わせ
ブログ
2024年05月15日 - その2 当日のマスコミ対応
2024年05月14日 - その1 この日は終日@兜町
2024年02月05日 - その1 監査法人はなぜ必要?
2024年02月05日 - その2 いつ頃監査法人に依頼するか
2024年02月05日 - その3 監査難民
2024年02月05日 - その4 どの監査法人を選べば良いのか
2024年02月05日 - その5 監査前のステージでの会計士の活用
2024年02月05日 - その6 監査法人に選ばれやすくするには?
2024年02月05日 - その7 監査報酬はなぜ高いのか
2023年07月05日 - その1 株価算定方法に唯一の正解はない
2023年07月05日 - その2 株価算定の2つのアプローチ
2023年07月05日 - その3 税務上の株価評価方法
2023年07月05日 - その4 株価の上昇ストーリー
2023年06月17日 - その1 証券審査が必要なワケ
2023年06月17日 - その2 公開引受部との関係
2023年06月17日 - その3 審査部による審査が始まる
2023年06月17日 - その4 審査における心構え
2023年06月06日 - その1 上場申請に係る事前確認
2023年06月06日 - その2 上場申請手続き
2023年06月06日 - その3 上場審査のスケジュール
2023年06月06日 - その4 段取り命
2023年06月06日 - その5 何を訊かれるのか?
2023年06月06日 - その6 審査官の疑問をしっかり解決させよう
2023年06月06日 - その7 審査の最終仕上げ
2023年06月01日 - その1 創業者持分の保全
2023年06月01日 - その2 資産管理会社のメリット
2023年06月01日 - その3 資産管理会社の相続効果
2023年06月01日 - その4 資産管理会社の作り方
2023年06月01日 - その5 株式の移転方法
2023年06月01日 - その6 株価の算定方法
2023年06月01日 - その7 株式を移転する割合や時期
2023年05月31日 - その1 IPOインセンティブの王道
2023年05月31日 - その2 税制適格ストックオプション
2023年05月31日 - その3 税制「非」適格ストックオプション
2023年05月31日 - その4 株価算定
2023年05月31日 - その5 有償ストックオプション
2023年05月31日 - その6 ストックオプションは誰に付与する?
2023年05月31日 - その7 時価発行信託型ストックオプション
2023年05月31日 - その8 いつ発行するのがよいか
2023年05月31日 - その9 株主総会を開かないといけないの?
2023年05月31日 - その10 会計処理は要らないけど・・・
2023年05月31日 - その11 ストックオプションに係る諸費用は?
2023年05月31日 - その12 ストックオプションの行使方法
2023年05月31日 - その1 なぜ資本政策が必要なのか?
2023年05月31日 - その2 安定株主対策
2023年05月31日 - その13 行使した株式の売却方法
2023年05月31日 - その3 従業員持株会
2023年05月31日 - その4 法人株主作り
2023年05月31日 - その5 身内へのインセンティブ
2023年05月31日 - その6 株式相場を意識した資本政策
2023年05月20日 - その1 早めにとりかかろう
2023年05月20日 - その2 1年前までの記載でいったん提出
2023年05月20日 - その3 いよいよ審査に提出
2023年05月20日 - その4 届出書への変身
2023年05月20日 - その5 目論見書にも変身
2023年05月13日 - その1 忘れてはならない申請書類
2023年05月13日 - その2 早めに着手しよう
2023年05月13日 - その3 引受審査に係る個別資料の内容
2023年05月13日 - その4 Ⅰの部やⅡの部のコピペでできる
2023年05月01日 - その1 信頼される会社であるために
2023年05月01日 - その2 会計制度の整備
2023年05月01日 - その3 税務対応の体制づくり
2023年05月01日 - その4 ディスクロージャー体制の整備
2023年05月01日 - その5 内部管理体制の整備
2023年04月29日 - その4 社外役員の待遇は?
2023年04月22日 - その1 中計の位置づけ
2023年04月22日 - その2 中計の開示
2023年04月22日 - その3 アグレッシブな中計とコンサバな中計
2023年04月22日 - その4 審査に落ちない事業計画
2023年04月22日 - その5 資金使途
2023年04月12日 - その1 主幹事証券会社はなぜ必要?
2023年04月12日 - その2 証券会社はどこを選べばいいのか
2023年04月12日 - その3 主幹事証券会社の役割(上場前)
2023年04月12日 - その4 主幹事証券会社の役割(上場後)
2023年04月12日 - その5 副幹事証券会社の役割
2023年04月12日 - その6 主幹事証券会社の報酬
2023年04月09日 - その1 どんな人たちが関わるのか
2023年04月09日 - その2 必須の人たち①
2023年04月09日 - その3 必須の人たち②
2023年04月09日 - その4 必要に応じて参画する人たち①
2023年04月09日 - その5 必要に応じて参画する人たち②
2023年04月06日 - その1 こんなにたくさん
2023年04月06日 - その2 東証の市場再編で申請書類はどうなった?
2023年04月05日 - その1 上場のメリットとデメリット
2023年04月05日 - その2 上場すべきかどうかの判断
2023年04月05日 - その3 上場できる会社と上場すべき会社
2023年04月05日 - その4 上場でどの程度資金調達できるのか
2023年04月05日 - その5 上場のためのコストは?
2023年04月05日 - その6 で、損得勘定は?
2023年03月30日 - その1 社外役員は何名必要か
2023年03月30日 - その2 社外役員はどんな人が良いのか
2023年03月30日 - その3 社外役員はどこから集めるか
2023年03月24日 - その1 東京か地方か
2023年03月24日 - その2 新興市場
2023年03月24日 - その3 東証の市場再編
2023年03月21日 - その1 これまでのガバナンス
2023年03月21日 - その2 会社を成長させるガバナンスとは
2023年03月21日 - その3 会社法が用意する統治体制①
2023年03月21日 - その4 会社法が用意する統治体制②
2023年03月21日 - その5 上場申請前に移行
2023年03月21日 - その6 移行のプロセス①
2023年03月21日 - その7 移行のプロセス②
2023年03月13日 - その1 上場直後の株価はこうやって動く
2023年03月13日 - その2 値決めの問題点
2022年12月08日 - その3 消費税が還付されるのはどんなケースか
2022年12月08日 - その2 インボイス制度と課税事業者の意味がよくわからん
2022年12月08日 - その1 インボイス制度への対応は必要か
2022年10月20日 - その1 上場が承認されたら
2022年10月20日 - その2 公開価格の決定
2022年10月20日 - その3 ロードショー
2022年10月12日 - その1 法に従う選択肢
2022年10月12日 - その2 ところで、上場と公開は同じ意味なの?
2022年10月12日 - その3 選択しうる会社の機関
2022年10月12日 - その4 株主総会の運用
2022年10月12日 - その5 申請前の臨時株主総会
2022年10月06日 - その4 2年目の法定調書提出
2022年10月05日 - その3 2年目の所得税徴収高計算
2021年05月01日 - その2 年末調整もやるのかな
2021年05月01日 - その1 源泉徴収は必要
2020年03月27日 - その3 やっぱり企業の社会保険は有利
2020年03月27日 - その2 年金
2020年03月27日 - その1 健康保険
2020年03月27日 - その7 青色事業専従者給与と配偶者控除はどちらが得か
2020年03月27日 - その6 税務署へ持参するときのお作法
2020年03月27日 - その5 源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書
2020年03月27日 - その4 青色事業専従者給与に関する届出書
2020年03月27日 - その3 青色申告申請書
2020年03月27日 - その2 開業届出書の書き方
2020年03月27日 - その1 どこに何を?
K経営研究センター
Copyright©2022 K-Management Research Center
トップへ戻る
閉じる