ホーム
研究所理念
お問い合わせ
会計士によるIPO支援小ネタ集
会計士の独立指南
士業の独立 -インボイス制度への対応
士業の独立 -開業届
士業の独立 -社会保険
士業の独立 -源泉徴収
当センターについて
お問い合わせ
ホーム
会計士によるIPO支援小ネタ集
会計士の独立指南
当センターについて
お問い合わせ
K企業経営研究センター
IPO -資本政策のきほん
IPO -資産管理会社の使い方
IPO -当社は上場すべきか?
IPO -ストックオプション
IPO -自社の株式を買ってもらうということ
IPO -上場プレイヤー
IPO -監査法人の選定
IPO -主幹事証券会社の選定
IPO -社外役員
IPO -監査等委員会で上場
IPO -上場のための中期経営計画
IPO -上場申請書類
IPO -引受審査に係る個別資料
IPO -Ⅰの部七変化
IPO -上場日当日のスケジュール
IPO -どの市場を選択するか
IPO -証券会社審査への対応
IPO -証券取引所による審査
IPO -管理体制の整備
IPO -会社法の守り方
IPO -上場直後の株価はどうやって決まるのか
IPO -上場準備期間中の株価算定
IPO -社外役員
IPO -社外役員
· 2023/04/29
その4 社外役員の待遇は?
上場会社における社外役員の平均年棒は600万円程度と言われています。ただあくまでもこれば単純平均であって、中央値ではありません。実際には300万円未満の大きな層と、1,000万円を超える一部の層から構成されます。
続きを読む
IPO -社外役員
· 2023/03/30
その1 社外役員は何名必要か
会社法上は、3名以上で構成される取締役に、最低1名の社外取締役を置くことが義務付けられています。さらに、東証の上場規則においては、最低1名以上、推奨2名以上となっています。さて、実際には何名にするのが得策でしょうか。
続きを読む
IPO -社外役員
· 2023/03/30
その2 社外役員はどんな人が良いのか
まず、「社外」に該当するかどうかの判定が必要です。会社法の「社外役員」と東証の上場規則にいう「独立役員」の2つの概念があります。「独立役員」の方が厳しい要件になっていますが、なるべく両方を充足するような方を選任するのが得策です。
続きを読む
IPO -社外役員
· 2023/03/30
その3 社外役員はどこから集めるか
社外役員は「役員」です。取締役であれば議決権を持ちますし、監査役だって経営執行にブレーキをかける権限があります。まちがってもハローワークなんかで募集しないでください。
続きを読む
K経営研究センター
Copyright©2022 K-Management Research Center
トップへ戻る
閉じる